2013年2月11日月曜日

フェルト作り--ウイグルの工芸習慣



Kigizchiliq (Uyghur orp-adetliri, p.77)
フェルト作り
 Uyghur qol hünerwenchilikide kigizchilik alahide orunda turidu. Uyghur kigizchiliki türining köplüki, rengdarliqi bilen özige xas alahidilikke ige.
 ウイグルの手工芸の中でフェルト作りは特別な地位を占める。ウイグルのフェルト作りは種類の多さ、色彩の豊かさで独特の特徴がある。
 Uyghurlar yungning esli renggini asas, gül béshini qoshumche qilip xilmu xil kigiz étidu.
 ウイグル人は毛糸の本来の色を基本に、型染めを補助にして様々なフェルトを作る。
Aq yungda jaynamaz we güllük chuchiliq aq kigiz, qara yungda qara kigiz we her xil güllük kigiz, namatman, shirdaq qatarliqlarni yasaydu.
白い毛で礼拝用マットと花柄の飾り房の付いた白フェルト、黒い毛で黒フェルトと各種の花柄フェルト、ナマトマン〔?、辞書の語釈はフェルト職人〕、シルダク〔刺繍付きのフェルト〕などを作る。
 Kigizning matériyal: qoy yungi, öchke yungi, su, künjüre we her xil boyaqlardin ibaret.
 フェルトの材料:羊の毛、ヤギの毛、水、油粕と各種染料から成る。
 Saymanliri: chigh, sawaqsawagh, yung atidighan dukan, salghu, palas, arqan, süpürge, kaspining bilek we put küchi.
 用具:チグ〔ハヤガネ属の草本〕、サワグ〔毛をたたいてほぐす細い棒〕、毛たたきドゥカン、サルグ〔フェルト作りの道具の一種〕、パラス〔敷物〕、太いロープ、ほうき、職人の腕と足の力。
 Kigiz étish usuli: yung rengge boyiche tallinidu.
 フェルトの作り方:毛は色によって選ばれる。
Tallanghan yung yuyup qurutulidu.
選んだ毛は洗って干される。
Qurughan yungni sawaqsawagh bilen sawap yétildürüp yung atidighan dukan bilen atidu.
干した毛をサワグでたたいて膨らませて毛たたきドゥカンでたたく。
Uningdin kéyin teyyarlanghan chighni yerge yéyip chigh üstige étilghan yungni salghu bilen tekshi sélip, üstige künjüre chilanghan issiq su sépidu, chörisige chucha qoyidu.
そのあと、用意されたチグを地面に広げてチグの上にたたかれた毛をサルグで平らに敷いて、その上に油粕を浸した熱湯を振りかけて、その縁に飾り房をつける。
Üstige ikkinchi qewet yungni salghandin kéyin, yungni chigh arisigha élip tüteklep yögeydu.
その上に第二層の毛を敷いたら、毛をチグの間に運んで蒸して巻く。
Üstidin palas yögep aghamcha bilen téngip ikki kishi puti bilen tekshi tépip yumilitidu.
その上からパラスを巻いてロープで巻いて二人で足で一緒に蹴って転がす。
Yung kirishkendin kéyin yungni tetür örüp, téngip yene dumilitidu.
毛が締まったら、毛を裏返して、巻いてさらに転がす。
Bundaq dumilitish üch-töt qétim tekrarlanghanda yung pishidu.
このように転がすことを3~4回繰り返したら毛は仕上がる。
Andin, ikki kishi biliki bilen dumilitip silghaytip pishurulidu.
それから、二人が腕で転がしてなめらかに仕上げられる。
Kigiz teyyar bolghanda yéship qurutup bolghandin kéyin, süpürüp yawa qillarni tazilap, kigizning yüzini tekshileydu.
フェルトを用意したら伸ばして乾かしたあと、ブラシをかけて乱れた毛を取り除いて、フェルトの表面を滑らかにする。
 Gül bésish: gül üchün qaysi reng lazim bolsa, shu rengde boyalghan yungni kigiz qilip pishuruwalidu.
 型染め:模様のために必要な色があれば、その色に染められた毛をフェルトにして仕上げる。
Lazim bolghan nusxini oyup, kigiz yungi sélinip bolghandin kéyin nusxa ornigha qoyup kigiz bilen birlikte pishuridu.
必要なパターンを彫って、フェルトの毛が入れられたあと、パターンの代わりに置いてフェルトと一緒に仕上げる。
 Shirdaq kigizni aldi bilen pishuruwalidu.
 シルダクフェルトを最初に仕上げる。
Qoyulidighan gül nusxiliri teyyar bolghandin kéyin kigiz ustige tizip, qol bilen tekshi tikilidu.
置かれるパターンの用意ができたら、フェルトの上に並べて、手で平らに縫い合わせられる。
Shirdaq adettiki kigizlerge qarighanda hem qélin, hem chidamliq bolidu.
シルダクは普通のフェルトと比べると厚く、丈夫である。

2013年2月1日金曜日

ドッパ作り--ウイグルの工芸習慣



Doppichiliq ( uyghur orp-adetliri, p.76)
ドッパ作り
 Emgekchan, eqil-parasetlik uyghur qiz-chokanlirining on qoli on gül, ular yingne bilen yipni qolgha alghanda, heqiqeten herbir qolining kereshmiliridin xilmu xil gül ünüp, doppa üstide chécheklep échilip, kishilerning zoq-shoqini özige tartidu.
 勤勉で賢いウイグルの娘たちと若奥さんたちは10の指に10の花、彼女たちは針と糸を手に取ったとき、まさにすべての指の魅力でいろいろな花が芽吹いて、ドッパの上で咲いて、人々の強い興味を吸い寄せる。
 Uyghur doppilirining türi köp, rengge xilmu xil, gül nusxiliri özgiche alahidilikke ige bolup tolimu azade.
 ウイグルのドッパの種類は多く、色は多様であり、文様は独特な特徴がある。
Uyghur doppiliri, er-ayal, qéri, yash dégendek perqlerge qarap nusxa, gül chekme we renglerde alahide perqlinidu.
ウイグルのドッパは、男女、老若といった違いに応じて色模様、白模様と色で全く違っている。
Doppilarning gül nusxilirida tebi’et güzelliki eks étidu.
ドッパの文様に自然の美しさを反映する。
Mesilen, uyghur badam doppisining yumilaqliqi yer shari-sheher, qel’elerge teqlid qilinghan bolsa, uninggha aq meshuttin chékilgen badam güli aygha, kézek gülliri yultuzlargha teqlid qilinghan.
例えば、ウイグルのバダムドッパの丸いところはシャリ・シェヘル〔球形の城の意〕、城に似せられたら、そこに白い絹糸で模様を付けられたバダムの模様は月に、縁の模様は星に似せられる。
Yene chéken doppigha chékilgen chimen güller tebi’et hösnige teqlid qilinghan.
またチェケンドッパに付けられる花園模様は自然の外観に似せられる。
Uningdiki aq, yéshil, toghra-uzun siziqlar qiypash belgiler we tenning tagh, derya, güzel orman, gül-giyahlirigha teqlid qilinghan.
そこでは白、緑、横長の線、斜めのマークと〔によって?〕本体の山、川、麗しい森、草花が描かれる。
Yene, bezi doppilargha échiliwatqan gül shekli chüshürülse, bezi doppilargha ghazanghazang?〕 boluwatqan gül-giyah zimistan shekli chüshürülgen.
また、あるドッパには咲いている花の形が描かれ、あるドッパには枯れた草花の形が描かれる。
Buning aldinqisi shad-xuram, bayashat turmush simwoli qilinsa, kéyinkisi öz teqdirining kechürmishlirini izhar qilghan.
この前者が幸せで豊かな生活のシンボルとされるなら、後者は自身の運命の経験を描写する。
Yeni uyghur doppisigha shadliqmu, qayghumu mujessemleshken.
つまりウイグルのドッパには喜びも悲しみも反映する。
 Doppining matériyali her xil rengdiki duxawa, mexmel tawar-durdun, ester üchün shayi etles yaki addiy yip rext, meshut yip (yigirme töttin ottuz ikki xilghiche), aq xese, qeghez, shilim, nawat, jiyek, qélip, piltiküch, gül nusxa tamghisi (oyma) qatarliqlardin ibaret.
 ドッパの材料は様々な色の絹のベルベット、綿のベルベット、サテン、ドゥルドゥン〔高級な絹織物の一種〕、裏地には薄絹、アトラスまたは普通の糸の布、絹糸(24から32種)、白綿布、紙、糊、氷砂糖、縁〔折り返し〕、型、針、花柄模様の印(型)、などから成る。
 Tikish usuli: rext tallash, nusxa tallash, yip tallash, tikish, esterlep siziq-siziq ariliqidin piltiküch bilen qeghezde pilte bérish, qondurush, qélipqa sélish, ichige nawat shirnisi pürküp pat bérish.
 仕立て方:布を選び、模様を選び、糸を選び、縫製し、裏地を付けて線と線の間から針で紙に糸を通して、飾り付けて、型にかぶせて、中に氷砂糖のシロップを吹きかけて糊付けする。
 Uyghur doppichiliqida, doppa tikish bir ish, uni qondurush hemmidin muhim ish.
 ウイグルのドッパ作りでは、ドッパ仕立は一つの仕事だが、その中で飾り付けがもっとも重要な仕事である。
Doppa yaxshi qondurulmisa isketsiz bolup qalidu. Shunga uyghur doppichiliri doppa qondurushni muhim bilidu.
ドッパをうまく飾り付けなければ格好悪くなってしまう。だからウイグルのドッパ職人はドッパの飾りつけが大切だと知っている。

 Uyghur doppiliri hemme kishige mas kélish we yarishimliq bolushtek alahidiliki bilen alemge meshhur.
 ウイグルのドッパはあらゆる人に適し、似合うという特徴によって世界に知られている。


2013年1月30日水曜日

製糸業--ウイグルの工芸習慣



Meshutchilik (Uyghur orp-adetliri, p.75)
製糸業
 Meshut-pishshiqlap teyyarlinidighan nepis yipek toqulma matériyali.
 糸繰りをして作られる美しい絹織物の原料である。
 Uyghurlar uzun tarixtin buyan, bir yüz atmish xildin artuq her xil keshte, yastuq qépi, yotqan téshi, könglek yaqisi, könglek étiki, yeng uchi, chach pöpüki, ötük, choruq pöpüki, qol yaghliq, paypaq güli, chay xaltisi, tamaka xaltisi, yotqan güli, méhrap yapqu, orun yapqu, sa’et béghi, böshük pöpüki hetta ishtanbagh pöpükigiche hemde yüz xildin artuq doppa güllirigiche meshut ishlitip keldi.
 ウイグル人は昔から、160種類余りの各種刺繍、まくらカバー、ふとんカバー、ブラウスの襟、ブラウスづくり、袖先、髪飾り紐、ブーツ、チョルク〔紐で縫った一枚革の靴〕の紐、ハンカチ、ソックスの飾り、茶袋、たばこ袋、布団飾り、ミフラーブカバー、ベッドカバー、時計バンド、ビョシュク〔ゆりかご〕の飾り房、さらにはズボンのベルトの飾り房まで、また100種余りのドッパ飾りにまで絹糸を使ってきた。
 Meshut ishlesh usuli : pile ghozisini qurutup, qazangha ghoza chökküdek su quyup qaynitilidu.
 絹の作り方:カイコのまゆを乾かして、鍋にひたひたに水を注いでまゆが煮られる。
Ghoza pishqanda, pilini eslige qayturush üchün soghuq su quyidu we otni toxtitip, qazandiki su qol köymigüdek bolghanda, pile ghozisini chile-chüp bilen (pilini süzüdighan yaghach) kötürüp pilining uchini tapidu we pile uchining tom, inchikilikini tengshep, uchini tartip chaqqa yögep tartilghan yipekni kallek qilidu.
まゆが煮えたら、カイコを元に戻すために冷水を注いで火を止めて、鍋の水が手がやけどしないぐらいにさめたら、カイコのまゆをチレ-チュプ(カイコを漉す木材)で引き上げて、その先端を取って紡ぎ車に巻いて巻き取られた絹を糸玉にする。
Bu yipekning tartishi.
これは絹の巻き取りである。
Tartilghan yipekni chong chaqqa yögep kalwa qilip, üch kilo gram yipekke bir kilogram shaxar sélip üch sa’et etrapida qaynitilidu.
巻かれた絹を大きな紡ぎ車に巻いて糸玉にして、3キログラムの絹に1キログラムの灰を加えて3時間ぐらい煮られる。
Yipek qanche uzun qaynitilsa shunche aqiridu we yéshilidu.
絹は長く煮るほど白くなって伸びる。
 Yipek shaxardin chiqqandin kéyin süzük suda yuyup shaxarni chiqiriwétip, qoghun uruqini soqup xaltigha élip yilman〔=ilman〕sugha sélip yipekni ashu su bilen chayqaydu.
 絹は灰から出した後、浄水で洗って灰を抜いてしまって、メロンの種をつぶして袋に入れてイルマン温水〔コメント感謝〕に入れて絹をその水で洗う。
Shaxarda qaynitilip aqarghan, talaliri yéshilgen yipek qoghun süyide chayqalghanda téximu aqiridu we parqiraydu.
灰で煮られて白くなって糸が伸びた絹はメロン水で洗うとさらに白くなってつやが出る。
Yipekni qoghun süyidin élip süzük suda chayqaydu (éqini aq boyiche ishlitilidu, kéreklirini boyaydu).
絹をメロン水から出して浄水で洗う(白は白で使われ、必要なものは染める)。
Bu chaghda yipek resmiy meshut bolidu.
このとき絹は正式に絹糸になる。
 Meshutning boyaqchiliqi we tengshesh usuli : meshut boyaqchiliqining türi köp bolup, boyash, tengshesh usuli nahayiti zil bolidu.
 絹糸の染色と調整方法:絹糸の染色の種類は多く、染めと調整の方法は非常に繊細である。
 Meshut boyaqchiliqida hazir yigirme besh xil reng türi bar (ilgiri qiriqtin ashatti).
 絹糸の染物業に今25種の色の種類がある(以前は40以上あった)。
Bu yigirme besh xil reng türining asasiy rengge sekkiz xil bolup, buning alte xilidin yigirme besh xil reng tengshilidu.
この25種の色の基本の色に8種あって、この〔中の〕6種から25種の色が調整される。
 1) Gugut poqi rengge shaptul chéchili rengdin azraq qoshulsa, anargüli, téximu azraq qoshulsa, qimizreng, köp qoshulsa qara qizil bolidu.
 1)燃えカス色に桃色を少し加えたら、ザクロの花に、もっと少し加えたら、クミズ〔馬乳酒〕色、多く加えたら赤黒くなる。
 2) Shaptul chéchiki rengni sus tengshise, süt reng, azraq sériq qoshsa, nawat reng, jiqraq qoshsa, toq sériq, téximu köp qoshsa, kawa chéchiki bolidu.
 2)桃の花色を薄く調整したら、ミルク色、少し黄色を加えたら、氷砂糖色、多めに加えたら、濃い黄色、少し多く加えたら、かぼちゃの花になる。
 3) Gösh rengge sösün reng qoshsa, cheyze reng, gugut poqigha sériq qoshsa, toq anar güli, toq sériq qoshsa, nesh〔=neshe〕reng bolidu.
 3)肉色に紫色を加えたら、ナス色、燃えカス色に黄色を加えたら、濃いザクロの花、濃い黄色を加えたら、軒樋大麻〔コメント感謝〕色になる。
 Reng qol köymeydighan sugha sélinip tekshi ileshtürülidu. Meshut rengge sélin’ghanda, bir bashtin sélip rengni tekshi öchürüwélip salqin jayda qurutidu.
 色は手が焼けない水〔やけどしない程度の湯〕に入れられて、一緒にかきまぜられる。絹糸は色に入れられるとき、一端から入れて色を均等に消してしまって〔?〕、涼しい場所で乾かす。
Qurughan meshutni reng türi boyiche kalleklep, andin bazargha saldu.
乾いた絹糸を色の種類によって玉状に巻いて、それから売りに出す。