2013年4月8日月曜日

彫塑術--ウイグルの工芸習慣



Heykeltirashliq (Uyghur orp-adetliri, p.82)
彫塑術
 heykeltirashliq uyghurlar budda dinigha étiqad qilghan mezgillerde taza tereqqiy qilghan. buni kériyidiki fara=qara?xarabisidin qéziwélinghan V esirge a’it tatxagata budda dinining heykili, xotendiki yotqan xarabisidin qéziwélinghan sapal qush, turpandin qéziwélinghan lay qorchaq, renglik lay at heykili, samawi xangha teqlid qilinghan renglik yaghach heykel, qarasheherdin qéziwélinghan yaghachtin oyulghan wajra palwan heykili, yene laydin yasalghan er kishining béshi we budsatiwa béshi qatarliqlar ispatlaydu.
 彫塑術はウイグル人が仏教を信仰していた時期に非常に発展した。それはケリヤのカラ遺跡から出土した5世紀に属するタトハガタ仏教彫塑、ホタンのヨトゥカン遺跡から出土した土器の鳥、トルファンから出土した泥人形、彩色泥馬像、天王を描いた彩色木像、カラシェヘルから出土した木彫りの金剛力士像、また泥で作られた男性の頭像と菩薩の頭像などが証明している。
 uyghurlar X esirde islam dinigha étiqad qilghan. shuningdin kéyin heykeltirashliq her xil diniy seweb we cheklimiler bilen qatardin qélip, neqqashliqqa özgergen.
 ウイグル人は10世紀にイスラム教に改宗した。そのあと彫塑術は各種の宗教的理由と制限に応じて、〔幾何学模様の〕彫刻術に変わった。
heykeltirashlar öz maharitini uyghur binakarliq sen’itige qaritip, tam-torus, dérize-ishik girweklirige, méhraplargha, munar, gümbezlerge her xil gej oyma neqishler bilen gül siyaqi, ghunche porekliri, méwe-chéwiler, bugha-marallar, chalghu eswablar, öy bisatlar, hösn xetlerni chüshürüsh bilen namayan qilghan.
彫塑師たちはその技能をウイグル建築の装飾に向けて、壁と天井、窓とドアの縁に、ミフラーブに、碑、聖者廟に各種の石膏彫刻図案で花模様、つぼみ、果物、鹿、楽器、家具、カリグラフィーを描写して実証した。
 dewrimizge yétip kelgen heykeltirashliq tarixidin qarighanda u özgiche uslub we milliy alahidilikke ige ikenliki bilinidu.
 私たちの時代に伝来した彫塑術の歴史によると、それは独特な風格と民族の特徴があることが知られている。
 uyghur heykeltirashliri gej, polat chiwiq, mata yaki paxal we tuxumning éqini matériyal qilidu, gej asasiy orunda turidu.
 ウイグルの彫塑師たちは石膏、鉄棒、布や藁、卵白を材料にして、石膏が基本的な地位を占める。
 uyghur heykeltirashlar gejni béliq gej, tom gej dep ikkige ayriydu.
 ウイグルの彫塑師たちは石膏を魚石膏、粗石膏という二つに分ける。
béliq gej uzunchaq bolup chidamliq bolidu.
魚石膏は細長くて丈夫である。
tom gej uyul, yoghan bolidu.
粗石膏は塊で、大きい。
uyghur heykeltirashlar béliq gej ishlitidu.
ウイグルの彫塑師は魚石膏を使う。
 gej teyyarlash, béliq gejni özliri tonurda pishurup soqup elgektin ötküzüp melum miqdardiki gejni sugha sélip doghap teyyarlap qoyup qoyidu, bir qanche minutta gej lengpungdek qatidu, andin islitishke bashlaydu.
 石膏の準備、魚石膏を自分たちのトヌルで加熱して、砕いて、篩にかけて、一定の量の石膏を水に入れて、泥状にして置いておく。
 heykeltirashliq eswabliri : güshte gerde (enriwe sheklide bolidu), bu rende gerde (mozduz bu rendisige oxshash), nukesh gerde, ziqchiziqche?gerde, iskine gerde qatarliq polat tighlardin ibaret.
 彫塑道具:ギュシテ・ゲルデ(エンリウェの形である)、ブ・レンデ〔かんな〕・ゲルデ(靴屋のブ・レンデと同じ)、ヌケシ・ゲルデ、ズィクチェ〔鍵?〕・ゲルデ、ヒスキネ〔鑿〕・ゲルデなどの鉄の刃物がある。
 heykel yasash usuli : adem yaki haywanat heykilini yasimaq bolsa, aldi bilen polat chiwiqta uning jazisini quridu.
 彫塑作りの方法:人か動物の彫塑を作るのであれば、まず鉄棒でその枠組みを作る。
jazini sirlap üstige mata yaki paxal yögep, heykelning eza körünüshlirini muqimlashturidu.
枠組みをペンキを塗った上に布か藁を巻いて、彫塑の部分の形を形作る。
andin gejni höl waqtida mata üstige sürkeydu.
それから石膏を湿らせた湿っているうちに〔コメント感謝〕布の上に塗る。
gej melum qélinliqqa yetkende kéreklik sayman bilen qirip, heykelning tashqi körünüshini püttüridu.
石膏が一定の厚さになったら適切な器具で削って、彫塑の外観を完成させる。
chaplima heykeller, mesilen, tamgha chaplinip bir yüzi körsitilip yasilidighan adem béshi yaki pütün turqi bolsun, bu xildiki heykellerge qélip ishlitidu.
貼り付け彫塑〔レリーフのことらしい〕、たとえば、壁に貼られて一面を見せられて作られる人の顔や全身像であれば、この種の彫刻に型が用いられる。
birni eynen yasap uningdin qélip élip qalghanlarni gej bilen quyup qurutuwalidu.
一つをそっくりに作って、それで型を取って、残りを〔=型に〕石膏を注いで乾かす。
 uyghurlar heykel pütkendin kéyin tuxumning éqini mata bilen heykel üstige suwap perdaz béridu.
 ウイグル人は彫塑が完成した後、卵白を布で彫塑の表面に塗ってつやを出す。
buningda heykel parqiraq, siliq bolush bilen birge yérilmaydu, yamghur, nemlikni qobul qilmaydu.
これによって彫塑は輝き、滑らかになると同時にひびが入らず、雨、湿気を吸わなくなる。
uzun muddet tupraq astida tursimu esli haliti özgermeydu.
長い間土中にあっても本来の状態が変わらない。

2013年3月30日土曜日

製靴業--ウイグルの工芸習慣



Mozduzluq (Uyghur orp-adetliri, p.81)
製靴業
 Asiyaning qurghaq hawa shara’itida yashighan ejdadlirimiz intayin japaliq bolghan owchiliq turmushini axirlashturup, at, kala, töge, qotaz, qoy qatarliqlardin paydilinishni bilgen.
 アジアの乾燥気候で暮らした我々の祖先たちは非常に困難な狩猟生活を終わらせ、ウマ、ウシ、ラクダ、ヤク、ヒツジなどを利用することを知った。
Yeni ularning göshini pishurup yep, térisidin ayagh kiyimi ishleshni ijad qilghan.
つまりそれらの肉を調理して食べ、皮から履き物を作ることを考え出した。
Lékin biz uyghur xelqide mozduzluq kespining qachan peyda bolghanliqini bilmeymiz.
しかし我々ウイグル民族の間で製靴業がいつ始まったのかを私たちは知らない。
Biraq, tengritaghlirining shimali we jenubidin qéziwélinghan iptida’iy qebristanliqtin tépilghan ötük ewrishkilirige we bezi tarixiy matériyallardiki melumatlargha asaslanghanda, uyghur mozduzchiliqining nechche ming yilliq tarixni bashtin kechürgenliki melum.
しかし、テングリタグ〔神の山、天山〕の北と南から発掘された原始の墓地から発見されたブーツのサンプルと若干の史料の情報によると、ウイグルの製靴業は数千年の歴史を経ていることは明らかである。
Dewrimizge yétip kelgen mozduzluq kespi ene shu nechche ming yilliq tejribining béyitmisi déyishke bolidu.
我々の時代に伝わった製靴業はまさにその数千年の経験の物語ということができる。
 Hazir uyghurlarda qedimdin saqlinip kéliwatqan seper (karwanche) ötük, halqa ötük, pes pashna, ara pashna, égiz pashna ötük, tüz mese, toghra tumshuq mese, bughday tumshuq mese, isgilach mese, erenche mese, halqa kesh, sendel we yéngi pasondiki her xil betinke qatarliqlar bar.
 今日ウイグル人には昔から守られてきた旅(キャラバン)ブーツ、ハルカ〔環状〕ブーツ、ローヒール、ミドルヒール、ハイヒールのブーツ、平底メセ〔軟靴〕、ストレートチップ軟靴、メダリオン軟靴〔原文を直訳すると小麦爪先軟靴、これを爪先に穴飾りのある靴と仮定した〕、isgilach靴〔isgilachは意味不明iskilatchiだとすると倉庫係で、多分作業靴のこと〕、紳士靴、ハルカ〔環状〕スリッパ、サンダルや新しいファッションの各種革靴などがある。
 Uyghurlar ayagh kiyimni at-kala térisidin tikidu. Öchke, qoy térisini esterlikke ishlitidu.
 ウイグル人は履き物を牛馬の皮で仕立てる。ヤギ、ヒツジの皮は裏地に使う。
Uyghurlar ayagh rextini kön, xurum, chem, ultang, béshu, meskap, chigirin dep bir-biridin perqlenduridu.
ウイグル人は靴の皮革をキョン〔なめし革の一種〕、フルム〔銀面皮〕、チェム〔靴底革〕、ウルタン〔ヒールの中材〕、ビシュ〔裏地革〕、メスカプ〔表面にシボ加工を施したなめし革の一種〕、チグリン〔特に丈夫ななめし革の一種〕と、一つずつ違うようにする。
Kön, xurumlar qara, qizil rengde, esterlikler aq, sériq rengde bolidu.
キョン、フルムは黒、赤色に、裏地類は白、黄色にする。
Bu xil rextlerni yerlik usul bilen özliri ishleydu.
この種の皮革は地場の方法でそれを作る。
 Mozduzluq eswablar : kön, xurum we chem késish pichaqi, chong-kichik deresh (bigiz), yip-yingne, kowa (rext tüzesh saymini), perdaz kaltiki, aq-qara mom, siraj, qara gül, endize we qéliplardin ibaret.
 靴作り道具:キョン、フルムそしてチェムを切るナイフ、大小の突き錐(靴屋の錐)、針と糸、金槌(皮革を調整する道具)、艶出し棒、白黒蠟、のり、カラギュル〔不明、直訳すると黒花〕、型紙と型からなる。
 Raslash we tikish usuli : mozduzluq kespide endize we qélip asasiy orunda turidu.
 準備と仕立方法:製靴業では型紙と型が基本的な地位を占める。
Ayaghning bashliq qonji=qonchi endiz bilen késilidu. Bashliq, bilen qonchi esterlinidu.
靴の甲革と足首より上の部分は型紙に合わせて切られる。甲革と足首より上の部分は接続される。
Bashliqining bashmaldaqqa oxshash tili qonchining oyulghan yérige kirgüzülüp bix salidu (mashina salidu), andin qélipqa tartilip istelke-ich chem tikilidu.
甲革の親指に似た舌を足首より上の部分のへこんだところにはめてしるしをつける(ミシンをかける)、それから型にかぶせてスタイルの中に〔?〕靴底革が縫い合わされる。
Andin chemdin tasma tikip tash chemni shu tasma bilen qoshup tikidu yaki yaghach mix bilen mixlaydu.
それから靴底革から帯を縫って外靴底革をその帯と付けて縫うか木の釘で打ち付ける。
Pashna qoyup qélipqa tartip perdazlaydu.
ヒールを取り付けて型にかぶせてつやを出す。
Qéliptin élip lazim qilidu.
型から外して使う。
 Mese, karwanche (bu ötük qizil köndin tikilidu) ötük qélipqa sélinmay tetür örüp tikilip andin örüydu, bashqa xildiki ötüklerdek qaturma qilinmaydu.
 軟靴、キャラバン(このブーツは赤い革〔キョン〕で作られる)ブーツは型にかぶせないで裏返して縫ってそれから裏返し〔コメント感謝〕、他の種類のブーツのように裏張りしない。
Bu ayaghlarning hemmisi erenche we ayalche dep ayrilip, nusxa jehettin perqlinidu.
これらの履き物のすべてが男性用と女性用に分かれていて、デザインの面で違っている。
 Mozduzluq uyghurlar arisida eng keng tarqalghan en’eniwi hüner-kesip bolup, her bir yurtta bu hüner bilen shughullinidighan kasiplar bar.
 製靴業はウイグル人の間で最も広く広まった伝統的工芸習慣であり、どこにでもこの技能で仕事をしている職人がいる。
Uyghur yer-jay namliri ichide «mozduz mehellisi» dep atilidighan yurt-mehellilerning köp bolushimu buni ispatlaydu.
ウイグルの地名の中で「靴作りマハッラ」と呼ばれるコミュニティがたくさんあることもこれを証明する。

写真は上からブーツ(ötük)と軟靴(mese) :Uyghurche-xenzuche lughetより



2013年3月19日火曜日

理髪業--ウイグルの工芸習慣



Satirashliq (Uyghur orp-adetliri, p.80)
理髪業
 Ezeldin uyghurlarda bir-birining chéchini chüshürüp qoyidighan adet bar. Buni:
 昔からウイグル人には一人一人の髪の毛を剃ってしまう習慣がある。それを:
 «her kishige lazimdur besh nerse asmaq, ustira, taghaq, miswangmiswakの誤り〕 , pichaq hem chaqmaq» dégen shé’ir ispatlaydu.
 「各人に必要な5つの物を身に着ける。カミソリ、くし、歯ブラシ①、ナイフそして火打石である」という詩が示している。
 Uyghurlar iptida’iy turmushtin qol üzüp sheherleshkendin kéyinki uzaq tarixtin buyan saqlinip kéliwatqan milliy satirashliq risaliside bayan qilinishiche: salmanpak dégen kishi milliy satirashlargha pir-ustaz bolghan.
 ウイグル人が原始生活から抜け出して文明化した後の昔から守られて来ている民族の理髪業指南書に説明されることによると:サルマンパクという人が民族の理髪師の師匠であった。
Uning shagirtliri bu kesipni dawam qilip zamanimizgha ekelgen.
彼の弟子たちがこの仕事を継承して私たちの時代にもたらした。
 Uyghurche milliy satirashliq risaliside, mulazimet exlaqi, kesip qa’idisi töwendikiche bayan qilinighan:
 ウイグルの民族の理髪業指南書で、サービス道徳、職業規則は以下のように説明されている:
 1) xéridar shah meyli gaday bolsun oxshash hürmet qilish, herikette sipaye, mu’amilide illiq bolup, chonglarni orunduqqa yölep, balilarni kötürüp olturghzush.
 1)顧客は王様でも乞食でも同じく敬うこと、ふるまいは謙虚に、扱いは温かく、大人には椅子を勧めて、子供は抱き上げて座らせる。
 2) ishni «bismilla» bilen bashlap, pertuqni ongdin sol terepke tartish.
 2)仕事を「ビスミラ〔「神に誓って」の意、何かを始める時に言う掛け声〕」とともに始めて、前掛けを右から左に掛ける。
 3) chachni aldi bilen quruq uwulap, bash nérwilirini oyghitish, andin chachni höl qilip uwulash.
 3)髪の毛を最初に乾いたままで揉んで、頭の神経を目覚めさせ、それから髪の毛を湿らせて揉む。
 4) ustira, pertuqlarning taziliqigha ehmiyet bérish, taz we yara chiqqan bashlarning ustirisini ayrim qilish, chach élip bolush bilen bu ustirini köktash zemche süyide dézinféksiye qilish, löngge, pertuqni qaynaq sugha bésish, kasip öz qolini sopun we köktash süyi bilen yuyush.
 4)カミソリ、前掛けなどの清潔に注意を払い、頭部白癬や腫物ができた頭はカミソリを別にして、髪の毛を剃り終えたらこのカミソリを胆礬〔たんぱん、硫酸銅五水和物のこと〕、明礬の水溶液で消毒し、タオル、前掛けを水に入れて、職人自身の手を石けんと胆礬の水溶液で洗う。
 5) ustirini bashning ong teripidin töwen (chachning yatqan teripi) ge qaritip sélish, chach, saqal-burutlarni qa’ide boyiche élish, qulaq, burun, mengzdiki moylarni qaldurmasliq.
 5)カミソリを頭の右側から低い(髪の毛の寝ている側)に向けて入れて、髪の毛、あごひげ・口ひげをルールに従って剃って、耳、鼻、ほおの毛を残さないこと。
 6) chach élinip bolghandin kéyin, bashni siliq uwulap, bash boyunni silkip qas chiqirip, chéke we qoshumini chimdip, ana tomurlarni oyghitish.
 6)髪の毛を剃り終わった後、頭を柔らかく揉んで、頭、首を揺すってポキポキ鳴らして、こめかみとまゆを押して、主脈を目覚めさせる。
 7) ikki qol, taghaq dümbilerni uwulash, ushshaq qollardin qas chiqirish arqiliq bedenni yenggillitip qoyush hem chach alghuchigha eynek körsitip, razi bolghandin kéyin pertuqni sol tereptin siliq élip, xéridarning bash kiyimini kiydürüp, yaqilirini tüzep, yashanghanlarni yölep turghuzup, balilarni orunduqtin kötürüp chüshürüp uzitish we qayta kélishke dewet qilish.
 7)両手、肩甲骨の後ろを揉んで、指をポキポキ鳴らすことで体を和らげてあげて、その上で髪の毛を剃〔られ〕る人に鏡を見せて、満足したら前掛けを左側からやさしく取って、客の頭の布被り物〔コメント感謝〕を被せて、襟を整えて、年寄りを助けて立たせて、子供たちを椅子から抱き下ろして、見送って再び来るよう勧誘する。
 8) kasip dukanni satirashxanila emes belki meripetxana yaki medeniy köngül échish orni qilish (uyghur satirashxanilirining herqandaqida bir yürüsh saz bolidu, yéngi naxsha-sazlar orundilidu).
 8)職人は店を理髪店だけでなく知識の家とか文化的な娯楽の場とする(ウイグルの理髪店はどこでも楽器が一組あって、新しい歌が演奏されている)。
Kasip xéridargha jem’iyettiki yaxshi ishlarning ülgisi, nachar ishlarning ziyanlirini teshwiq qilish, terbiyilik hékaye-chöcheklerni sözlesh arqiliq kishilerni yaxshiliqqa dewet qilidu.
職人は客に社会の良いことの手本、悪いことの害を宣伝し、教育的な物語を話すことを通じて人々を良い方向に誘導する。
 Risalide jem’iy qiriq bir madda kesip qa’idisi sözlengen bolup, uyghur satirashliri buninggha semimiy emel qilidu.
 指南書には合計41項目の職業ルールが語られていて、ウイグルの理髪師たちはこれに忠実に従う。
 Derweqe, uyghur satirashliri noqul satirash bolupla qalmastin, ular yene öz nöwitide bezi késellerni dawalaydighan xelq ichidiki téwiplardur.
 確かに、ウイグルの理髪師は単に理髪師であるだけでなく、彼らはまたその機会にいくつかの病気を治療する民衆の中の伝統医である。
Ular tomur tutush, uwulash, chimdish, qan élish, ösmilerni xaraktérige qarap késish (opératsiye qilish), sögel qatarliqlarni at qili bilen boghup yaki isriqdan küli bilen köydürüp chüshürüsh, köydürgini daghlap (köydürüp) dawalash, eswe (ilgha) késilini piyaz bilen sirkini sürtüp yaki yingne bilen ilish yaki tuch yamaq sürtüp qayturush, chish aghriqini köydürülgen nöshüdür bilen jiger kawipini chishlitip aghriq peseytish, chish tartish, her xil chatma, temretke, taz késelliri, balilarda bolidighan suluq chaqilarni dawalash hemde sünnet (xetne) qilish, chéchek chékish qatarliq uniwérsal dawalash ishlirini özining satirashliq kespige qoshup ishligen.
彼らは脈を取ること、揉むこと、絞ること、血を取ること、腫瘍を性質に応じて切ること(手術)、いぼなどを馬の毛で縛ったり香炉の灰で焼いて落とすこと、炭疽を加熱して(焼いて)治療すること、皮疹(吹き出物)の病気をタマネギで酢〔ここではたぶん浸出液のこと〕を拭いたり針でつつくこと、また青銅貨で繰り返しこすること、歯の痛みを溶けた塩化アンモニウムと肝臓カワプを噛ませて痛みを弱めること、歯を抜くこと、各種のchatma〔?病名と思われるが意味不明〕、白癬、頭部白癬の病気、子供に生じる水っぽい腫れ物を治療すること、それに加えて、割礼(包皮切除)、種痘など一般的な医療の仕事を自身の理髪業の仕事に加えて行っていた。
 Satirashliq dukanliri yene xelq arisidiki dastan, qisse, hékaye-chöchekler we qiziqarliq letipe-chaqchaqlarni éytidighan, her xil yéngi uchurlarni almashturidighan meydan idi.
 理髪店はまた民衆の間の叙事詩、伝説、物語、おもしろい笑い話を話し、各種の新しい情報を交換する場所だった。
Shu sewebtin chach aldurmaydighanlarmu satirashxanining da’imliq chöpqetliri süpitide dukangha kélip olturush aditi birqeder keng omumlashqan.
それゆえ髪の毛を切らない人たちも理髪店の常連客として店に来て座っている習慣がかなり広く普及している。

miswangmiswakの誤り〕 -- chüchükbuya yaki ermen yaghichidin ishlengen éghiz-chish yuyush qorali.
miswak--カンゾウやアルメニアンウッド〔?、辞書ではカンゾウと並んでイトスギが例に挙げられている〕で作られた口と歯を洗う道具。
risale – satirashliq desturi.
risale—理髪業指南書。